2013.03.10 Sunday
rainroots2部について補足を書きます。(追記)

数名の方かたも問い合わせ頂きありがとうございます。
3/8
お問い合わせいただきました事を補足で書きます。
火曜だけ参加でも土曜だけ参加でも
出来る限り参加でもかまいません。
火曜と土曜で一貫ではないです。
ワークショップは確かに最初から流れがありますが
そのへんもその都度順番を考えやっていきます。
たくさん参加がもちろんいいのかもしれませんが
部員(会員)割引がある事で沢山写真を撮っていただいて
来れるときに参加していただくだけでも
写真的にメリットがあるように考えています。
最初の募集期間は3月23日までにします。
その時に既に人数がそろっている場合は
23日のPM6:30に出来る限り集まっていただき
4月からの2部についてみなさんで話し合って
スタートしたいとも思っています。
3/10追加補足
BWのフイルム現像のワークショップ完了した方は
薬品代その他の費用で火曜と土曜の2部の時間中に
rainrootsの暗室で自分のフイルムの現像をするために使ってもらっても
良いのではと思っています。
話をしたい人現像をしたい人は暗室で現像しながら定着中や水洗中に話をするのも
良い時間の使い方かと・・・。
あとは
土曜のワークショップでBWプリントをやった翌日の日曜日に
薬品をそのままにしておくので営業時間内はプリントしてもらう事も
考えています。
そんな感じでワークショップで一度経験してもらった部員の方には
そんな暗室の開放も考えていければとおもっていますが
あくまで
作業用の暗室なので作品焼きがギッシリの場合は出来ない可能性もあります。
いろいろ
個々の作品制作活動に刺激をっと考えていきます。